close

日本で働きたい!!!

そんなあなたを台湾人就職センターは応援したいです。

 

でも、面接のときって日本人採用者は何をみているの??

そんな疑問を感じたことはありませんか。

 

今回はそんな疑問に少し答えられたらいいなと思います。

 

学歴、職務経験実績、語学資格見た目やる気元気勇気?

日本企業の面接を受けていても、なにが正解なのかわからないときありますよね。

もちろん、すべて持っている人がいいに決まっています。

 

ですが、そんな優秀な方はなかなかいないですよね

 

弊社は毎月、日本から日系企業を招いて一日で内定のでる選考会を開催しおります。(1 Day面接会)

 

たくさんの日本企業、台湾人求職者の方とお会いする中で感じたことをお伝えします。

 

 

まず、日本語力

 

基本的にホワイトカラーと呼ばれる、スーツを着てするお仕事の紹介には

JLPT N2以上の日本語能力をひとつのラインとして求めています。

やはり、日本で日系企業で日本人とお仕事をするにあたって、

日本語でうまくコミュニケーションが取れることが大切です。

 

ここで、重要なポイントがもうひとつ。

コミュニケーション能力です。

 

日本語能力も確かに大切ですが、

言葉はコミュニケーションツールのひとつに過ぎません。

 

-相手の話を聞く力。(傾聴力)

-相手の思いを正しく理解する力。(理解力)

そして

-上手く伝える力

 

すごく大事です。。。

 

でも、難しいですよね。

なんてったて日本語ネイティブの日本人ですら、会社にはいると

顧客だけでなく、上司、部下、同期とのコミュニケーションに頭を抱えるものです。

 

でも、大丈夫です!!!

日本人とのコミュニケーションは、日本に来て日本で生活していれば、

すぐに慣れますし、おもしろいと思うと思います。

(空気を読む文化も、和を大切にする日本人の面白さだと思います。)

 

 

問題は、どうやって面接で内定をもらうかです!

 

 

では、どうやって。。。

 

 

ずばり、第一印象です。

 

 

姿勢を正し、声は大きく、明るく笑顔で!

これであなたの第一印象は大きく変わります。

 

簡単なことだとおもいませんか?

 

でも、すっごく大事なんです。

 

当たり前のように感じるかもしれませんが、

元気のない人、声の小さい人、笑わない人を採用する会社はほとんどありません。

もちろん、見合う能力や、資格、技術職であれば見つかるかもしれません。

でも第一印象は悪いですよね。。。

 

友達だとおもって考えてみてください。

 

笑顔で、明るい人ってポジティブな印象を受けますし、

是非話をしてみたいと思いませんか?

 

面接も同じです。

 

好印象を与えるためには、是非この簡単なことを意識してみてください。

 

そうですね、、、

 

面接官を、自分の好きな人だと思うのも一つの手かもしれません。

 

飛び切りの笑顔で、明るく、好印象を与えて好きになってもらう!

この意識がすごく大事です。

 

日本には一期一会という四字熟語があります。

国語の授業ではないので、ざっくり説明しますが、

一回一回の人との出会いを大切にしようという意味があります。

 

会社面接も一つの「出会い」です。

 

日本語面接は緊張しますし、思うように自分をアピールできるか不安だと思います。

 

大丈夫です。

 

言葉だけではなく、日本の会社は「あなた」という「人」を見ます。

 

会社と向き合う姿勢を意識していただくことで、内定率もかなり高くなるかと思います。

 

今後も面接対策として、記事を書いていきたいと思います!

 

日本就職なら台湾人就職センターへ!!

 

 

*赴日工作資訊請登入系統填寫表單,會有專人跟您連絡:q-r.to/bai9Wv
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 cc 的頭像
    cc

    日本面試大小事

    cc 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()